暮らし

共働き夫婦が夕飯を作りたくない時に上手に手抜きする方法。

共働きだと仕事が終わって帰宅したあとの夕飯づくり。

正直、めんどくさい日ってありますよね・・・

 

ぺぺ
ぺぺ
今日は作るのめんどくさい!

 

夜に帰ってきてから準備をし始めて、作って食べて後片付けをしたら「もうこんな時間!」なんてこともよくあります。

毎日、しっかり作ることができれば最高なんですが、なかなか難しいのが現実ですよね。

今回はそんな悩みを解決してくれる夕飯づくりを上手に手抜きをする方法をいくつか紹介します。

 

  • 共働きで帰宅してからの夕飯づくりが大変
  • 夕飯づくりを時短できるいい方法を知りたい
  • 楽して夕飯の準備がしたい
  • たまには夕飯づくりをさぼりたい

 

共働き夫婦の夕飯づくり上手に手抜きしよう。

 

ぺぺ
ぺぺ
仕事が終わってからの夕飯作り。ラクしたいですよね!

そのためには休みの日に準備をしておいたり、少しでも夕飯づくりをラクにしてくれるサービスを積極的に利用していくのがうまく手抜きをしていくコツです。

うまく手抜きしていく方法を紹介していきますね♪

 

作り置きレシピを作っておく。

夜に家に帰ってきてから、1から夕飯の準備をするのは時間もかかりますし、やる気もおきないこともありますよね。

そんな時に作り置きのおかずをいくつか作っておくと、温めるだけでいいので家に帰ってからの夕飯の準備がすごくラクになります。

すべて作り置きしておかなくても副菜が1つか2つ作り置きできているだけでも、準備しなくちゃいけないことはかなり減りますよね。

 

ぺぺ
ぺぺ
休日に作り置きおかずを作っておくとすごくラクですよ!

我が家では週末や休日の時間がある時に何日か持つ作り置きおかずを作っておいて、平日の夕飯はそのおかずで回していくことも多いです。

 

作り置きレシピで参考にさせてもらっているのが、『つくりおき食堂』というサイトです。

食材ごとでレシピが分けられていたり、レンジで簡単にできるレシピも載っているのですごく助かっています。

 

一汁一菜にする。

『一汁一菜』とは料理研究家の土井善晴さんが提唱している考え方で

ご飯、汁もの、おかず1品で食卓を構成させようという考え方です。

 

メインのおかず、副菜2~3品、みそ汁と何品もある夕飯は最高ですが

作る時間がかかりますし、毎日となると作らなきゃいけないというプレッシャーもあって段々めんどくさくなってきてしまいます。

一汁一菜であれば、ご飯と具材をたっぷり入れたみそ汁、ボリュームのあるメインのおかずがあれば立派な食卓が完成しますし、栄養もしっかり取れます。

食べすぎになることもないので健康な食生活を送ることもできますね。

ぺぺ
ぺぺ
ボリュームがあるおかずが1つあればそれだけで満足な夕飯になります♪

 

外食に出かける。

たまには外食に出かけてみるのもありですね♪

行ったことのないお店に夫婦2人で行ってみるのも楽しいですし、美味しいお店が見つかるかもしれません。

健康志向が強いお店も最近は多いですし、リーズナブルな価格で充分満足できます。

 

たまには夕飯づくりを休んで、普段頑張っているパートナーとゆっくり外食して気分転換する日を定期的に作ってもいいですね。良いリフレッシュにもなって、また明日から頑張ることができます。

 

コンビニのお総菜を買う。

夕飯を作る時間がなくて、おかずが作れないのであればコンビニなどで売っているお惣菜を買ってきて手間を省いていくのもおすすめです。

コンビニで売っているお惣菜ってすごく美味しいものが多くて、もはやコンビニのレベルではない美味しさのものもたくさんありますよね。

ぺぺ
ぺぺ
テレビでもコンビニのお惣菜ランキングとかやってますよね♪

 

セブンイレブンの『セブンプレミアム』

ファミリーマートの『お母さん食堂』

ローソンの『ローソンセレクト』

という感じで、それぞれのコンビニチェーンが魅力的なお惣菜シリーズを販売しています。

 

あとレジ横に並んでいるホットスナックや揚げ物類も美味しそうなものが多いです!

ぺぺ
ぺぺ
僕もついつい買ってしまうことが多いです。

 

宅配ミールキットを積極的に利用する。

家に直接届く宅配ミールキットのサービスてすごく便利ですよね。

下ごしらえが済んだ状態で届くものも多く、あとは温めるだけ、炒めるだけとかなので調理時間の短縮になります。

 

栄養面にも気を使ってくれているサービスも多く、糖質制限や塩分制限のキットも購入することができるサービスもあります。

1から自炊をした時と比べると割高にはなってしまいますが、すごく便利なんですよね。

 

お得な値段で注文できる『お試しキット』を買えるところが多いので、まずはお試しキットで味を確かめてみではどうでしょうか♪

 

お試しセットがある宅配ミールキット2選

ミールキットを選ぶときって、価格やどれだけ時短できるかはもちろん重要ですけど

1番重要なのは、やっぱり味かなぁと思います。

ぺぺ
ぺぺ
いくら便利で安くても美味しくないのは嫌!

 

まずは1度お試ししてみたいと思う方も多いと思います。

そこでミールキットのお試しセットがあるサービスを2つ紹介しますね。

 

ヨシケイ


ヨシケイでは10分~15分で調理ができる5日分のミールキットをお試し価格で利用することができます。

2人用 3000円

3人用 4500円

4人用 6000円

1人あたり1食300円で利用できるのでコンビニのお弁当より安いですね。

材料は下処理が済んでいる状態で届くので、包丁やまな板を準備する手間もないのでラクできます。

>>>【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!

 

Oisix(オイシックス)


オイシックスのお試しセットは2品分のミールキットを含むイチ押しの食材が7品セットになって届きます。

値段は1980円。

新鮮な野菜なども一緒に届くので、他のおかずを作る際の材料としても使えますよ。

>>>Oisix(おいしっくす)

 

夕飯が作れない時は無理せず手抜きしていきましょう。

夕飯作りがしんどいなと思ってしまう日は無理せず工夫しながら甘えてしまえばいいんです。

ぺぺ
ぺぺ
作れる時にはしっかり作って、疲れた日はどうやって手抜きできるか全力で考えてしていきましょう。

 

また、共働きであっても奥様が夕飯を作っているというご夫婦も多いのではないかと思います。

いつも奥さんばかり夕飯を担当してしまうと負担は大きいですよね。パートナーと相談しながら、「早く帰ってきた方が夕飯を作る」「〇曜日は旦那さんが作る」などルールを決めていくと家事の負担の分散できていいのかなと思いますよ。

うまく工夫をしながら、楽しく夕飯づくりをしていきたいですね!