はじめまして。当ブログにお越しいただきありがとうございます!
当ブログ「あいさいプレート」の運営者『ぺぺ』です。

このページでは僕の自己紹介と、このブログで伝えていきたいことをご紹介します。
ぺぺの簡単な自己紹介、経歴。
- 料理をするのが好きな30代
- 共働き夫婦の料理担当。妻は書店店員。
- 飲食業界で11年間勤務のすえ、料理人の道を挫折
- 妻、ポメラニアン、オカメインコ2羽と暮らす
- ブログ、Twitterなど挑戦中
11年務めた飲食業界から挫折。
調理の専門学校に入学し、調理師免許を取得。
卒業後、飲食業界で働き始めます。
【今までのぺぺの職歴】
- 居酒屋 約5年
- 病院の集団調理 約半年
- 某カレーチェーン 約3年
- 洋食屋 約2年
色々なジャンルに手を出してきました。結局、自分自身のセンスのなさや家族との時間が取れなくなってしまったことが原因で挫折してしまいました。
とはいえ、約11年間も飲食業界で働いてきたので、それなりに食に関する知識はありますし、経験もたくさんしてきました。
今はそんな経験を活かして、普段はパートナーのために美味しいご飯を作っています。
新しくメニューを創作するセンスが皆無。
人の上に立って周りを引っ張っていくのが苦手。
料理人として挫折した僕でも家族を料理で幸せにすることなら出来るわけです✨
料理人やってて良かったと心から思う。
【家族を料理で笑顔に】
同じように頑張っているママさんパパさんと繋がりたい✨✨
— ぺぺ@元料理人ブロガー 男が作る簡単料理 (@pepe_cook39) February 11, 2020
僕がこのブログで伝えていきたいこと
- 共働き夫婦が日々の料理をラクする方法
- ちょっと役立つ食の知識や簡単レシピ
- お得なグルメ情報
共働き夫婦が日々の料理を上手にラクする方法
共働きだと日々の家事ってほんとに大変です。
特に料理は大変!
毎日必ずやらなくてはならないことですし、健康にも気を使いたいですよね。
ただ、共働き夫婦のリアルとしては
「もう今日は疲れたからご飯は手抜きしたい・・・」
そんなことを毎日のように思っていますw
でも手抜きをするなら、上手に手抜きしたい!
やれるところはしっかりやりたい!
ということで、ラクもしながら美味しく料理を作れないかを意識して毎日のごはん作りに励むようになります。
このブログでは、同じように共働きで毎日のごはん作りがしんどいと感じている人のために料理をラクするコツや方法をお伝えしていきます。


思わずへぇ~って思う食の知識や簡単レシピ
元料理人という経歴をフル活用して、思わずへぇ~って思ってしまうような『食の知識』や『簡単レシピ』を紹介していきます。

お得なグルメ情報
僕は料理をすることが好きですが、もちろん食べることが大好きです!
このブログではお得情報なグルメ情報や話題のグルメも記事にしていきます。