暮らし

【夫婦2人】おうち時間に楽しめる最高の暇つぶし方法6選

新型コロナウィルスの影響によって外出があまりできない日々。

おうちで過ごす時間が格段に増えたため

家で過ごすのは、そろそろ飽きてきたなぁ…
おうちで夫婦でできる良い暇つぶし方法って何だろう?

 

そう思っている人も多いですよね?

実は、僕もおうちで過ごすのに限界を感じているうちの一人です。

ぺぺ
ぺぺ
自分1人ならまだしも、なかなか夫婦2人でできる暇つぶしってなかなか難しいですよね。

そこで今回は、退屈になりがちなおうち時間に夫婦でできる暇つぶし方法を6つご紹介します♪

暇つぶし方法を生活に取り入れ、おうち時間を少しでも楽しい時間にして一緒に外出自粛期間を乗り切りましょう!

 

夫婦2人で過ごすおうち時間が増えた

外出自粛によって、圧倒的に増えたおうち時間。

今までであれば、休みの日はドライブに行ったり、水族館や動物園へ行ったり、居酒屋にお酒を飲みに行ったり…。

外で過ごすという人も多かったのではないでしょうか?

また、旦那さんはゴルフに行って、自分は家でゆっくりと別々に休みの日を過ごしていた人も少なくないはず。

 

どこも出かけずに家で2人で過ごすおうち時間が増えるとどうしても暇な時間は増えてしまいます。

こんなときにおうちでできる暇つぶしの方法があれば、おうち時間も楽しいものにすることができます。一体どんなものがあるのでしょうか?

ぺぺ
ぺぺ
在宅ワークになり、仕事の日や休みの日を問わず、夫婦でおうちで過ごす時間が増えた、なんて話もよく耳にしますよね。

 

夫婦2人、おうち時間を楽しく過ごす暇つぶし方法6選

それではさっそく、おうち時間に夫婦でできる暇つぶし方法を6つご紹介していきますね♪

自分たちに合ったものを見つけて、ぜひご夫婦で試してみてください!

 

筋トレをする

自粛期間中はどうしても外に出ることが減り、運動不足になってしまいがち…

体重もちょっとずつ増えてきちゃったなぁ

そんな人に筋トレはぜひおすすめしたい。

 

体を動かすことによって、運動不足解消やストレス発散になりますし、体のコリがほぐれ、リラックス効果も期待できますよ。

筋トレなら1人でもできるんじゃない?と思うかもしれませんが、夫婦でやることに大きな意味があります!

 

ぺぺ
ぺぺ
運動ってどうしても、めんどくさいな、今日はやらなくてもいいかなと腰が重くなってしまいがちですよね…

そんな時にお互いに声を掛け合うことによって、サボってしまうのを防ぐことができますよ♪

 

普段は作らないような料理を作る

おうち時間が長い、今だからこそ普段の食事では作らないような料理を作ってみてはいかがでしょうか。

 

普段作らない料理って、どんなものだろう…

例えば、豚の角煮や牛タンシチューなどの煮込み料理や、市販のカレールーを使わず、スパイスを調合するところから始めるカレーなどの料理は手間や時間もかかるし、作る機会は少ないですよね。

 

ぺぺ
ぺぺ
お菓子作りや、パン作りも夫婦でやったら楽しめると思いますよ!

長い調理時間であっても2人で作ることによって、出来あがるまでの時間も苦ではなく、むしろ楽しみに待つことができそうです。

また、外食ができない分、おうちでパンケーキやパフェを作ったりして、カフェ気分を楽しんだり、居酒屋で出てくるような焼き鳥や串揚げなどを作って、居酒屋気分を味わってみるのも楽しいですよ♪

 

映画やドラマ、アニメを見る

今は、YouTubeなどの無料で動画を視聴できるものから、AmazonプライムビデオやNetflixなどの有料動画視聴サービスなど様々な方法で気軽に映画やドラマ、アニメなどを見ることができるようになりました。

2人で懐かしのドラマを一気見するもよし、気になっていた話題のアニメを見るもよし、なかには最新の映画を見ることができる場合もありますので、おうちで最新映画を楽しむのも良いですね!

見た後に感想を話し合ったり、このあとの展開を予想したりするのも楽しいですよね。

 

ぺぺ
ぺぺ
時には意見がまったく違うなんてことも…。それも2人で鑑賞をする醍醐味でもありますよね。

 

ゲームをする

ゲームと聞くと、1人でやるイメージを持っている人が多いかもしれませんが、夫婦でゲームをする暇つぶし方法もオススメです!

2人で協力してプレーをしたり、2人で対戦をしたり…

中でも、ニンテンドースイッチで楽しむことができる「大乱闘スマッシュブラザーズ」、「桃太郎電鉄」、「スーパーマリオパーティ」などのゲームソフトは普段ゲームをあまりやらない人でも簡単にプレイすることができると思いますよ♪

バトルが白熱して、普段は冷静な旦那さんや奥さんがムキになったりして、今まで見たことない一面が見れるかもしれませんよ♪

 

ぺぺ
ぺぺ

盛り上がりすぎて、くれぐれも喧嘩にならないように気をつけて下さいね!

 

ボードゲームをする

テレビゲームはゲーム機本体もちょっと高くて、あまり手が伸びないな…

そんな人はボードゲームはどうでしょうか?

ボードゲームというと大人数で楽しむ人生ゲームなどを想像しがちですが、今は2人でも十分楽しめるボードゲームもたくさんありますので、1つ気になるものを買ってみるのもいいかもしれません。

ぺぺ
ぺぺ
ボードゲームなら、ゲーム機を買うよりもお手軽ですね。どのボードゲームを買うか一緒に悩んで決める時間からすでに楽しそうです♪

 

ジグソーパズルをする

意外とおうち時間の暇つぶしにオススメなのが、ジグソーパズル。

小さい頃にやった以来、やっていない人も多いかと思いますが、かなり夢中になれて時間があっという間に過ぎていきます。

夫婦でやるときは、1000ピースから2000ピースぐらいのピース数が多いジグソーパズルがおすすめですよ♪

 

最近では世界最小ピースといって、普通のジグソーパズルのピースよりもはるかに小さいものも販売されており、かなりの難易度にチャレンジすることもできますね。

また、世界最小ピースであれば、完成後のパズルのサイズもとても小さいので、飾るスペースを気にされている方にもオススメですよ♪

 

ぺぺ
ぺぺ
完成した後に部屋に飾れば、2人の思い出として残せるのも嬉しいですね。

 

夫婦2人、工夫しながらおうち時間を楽しんでいこう!

今回の記事では、おうち時間に夫婦2人でできる暇つぶし方法として、筋トレなどの体を動かすものから料理を作ったり、ゲームをして楽しむ方法まで幅広くご紹介しました!

気になったものはありましたでしょうか?

 

ぜひ、次のお休みの日からこれらの暇つぶし方法を取り入れて、マンネリ化しがちな時間を仲良く、楽しく過ごせるようにしてみてくださいね♪

ぺぺ
ぺぺ
もう少しだけ外に出かけるのを我慢して、みんなでこの大変な時期を乗り切りましょう!