
冷凍食品だけのお弁当って節約になるのかな?
冷凍食品をうまく使った弁当作りのコツってあるかな?
冷凍食品だけのお弁当だとパートナーに嫌がられるかな?
今回はそんな疑問にお答えしていきますね。
毎日のお弁当を作っていると、どうしても「今日お弁当作るのめんどくさいなぁ」と思ってしまう日がありますよね。
工夫して作ったお弁当が毎日作れたら最高ですが、難しい日があるのも仕方ないです。
そんなときは冷凍食品を使いながらお弁当作りを続けていくといいですよ♪
と思うかもしれませんが、冷凍食品を使うこと決して『手抜き』ではありません。
お弁当作りをする上で大切なのは、毎日続けて節約につなげていくこと。
そのために冷凍食品を使うことは手抜きではなくて毎日お弁当作りを続けて節約につなげるための工夫です。
目次
毎日の弁当作りは無理なく続けていくことで節約につながる。
お弁当づくりは毎日続けていくことで節約につながります。
ただ、冒頭でもお話したように毎日手作りのお弁当を作っているとどうしても作れない日があるのも現実ですよね。
お弁当を作れる日があったり作れない日があったりすると実は節約になっていなかった。
ってこともあるんです。
作れない日があると節約効果も減ってしまう。
例えば、月曜~金曜の5日間お弁当を作るとして、1日1人分の食費がだいたい300円だとします。
300円×5日=1500円
夫婦2人分のお弁当だとしたら3000円です。
それがもし疲れていて3日間しかお弁当づくりができなかったとしたらどうでしょうか。
お弁当が作れなかった2日間はコンビニでお昼を買ったとします。
そうするとどうでしょうか。
お弁当が作れた日
300円×3日=900円
コンビニで買ってしまった日
600円×2日=1200円
900円+1200円=2100円
2人で4200円
あくまで例ですけど、平日5日間のうちお弁当が2日作れなかっただけで1週間で1200円も違います。
全くお弁当を作らない人に比べたら、もちろん節約は成功しています。
ですが、せっかくお弁当作りを頑張っているのなら毎日続けて最大限節約していきたいですよね♪
お金だけじゃなく時間の節約にもなる。
冷凍食品を使いながらお弁当を作っていくとお金の節約だけではなくて、時間の節約にもつながっていきます。
冷凍食品ならレンジで温めれば、あとはご飯の上に乗せるだけ。
さらに自然解凍OKのものを使えば、レンジも使わずにお弁当箱に入れるだけ。
おかずを作る手間もないですし、洗い物も必要以上に増えません。
冷凍食品を使えば、朝の時間に余裕ができ、少し起きる時間を早めるだけでお弁当を完成させることができます。
その分ゆっくり寝ることもできますし、空いた時間で他の支度や夫婦の会話の時間にかけることもできますよね。
お弁当に冷凍食品をうまく使っていくコツ。
最近の冷凍食品は本当に美味しいものが多いですよね。
っていう商品も多いです。
おかずの種類も豊富ですし、好きなものを組み合わせていくだけで大満足のお弁当が作れますよ!
自然解凍の冷凍食品を使う。
朝お弁当箱に入れておけばお昼には自然解凍されて食べることができる自然解凍の冷凍食品も最近は本当に多いですよね。
電子レンジを使う手間まで省いてくれるというのはすごく助かります。
冷凍食品だけのお弁当は嫌な時は手作りのおかずとうまく組み合わせながら。
- おかず全部を冷凍食品にするのは気が引ける
- 冷凍食品だけでは飽きそう
という人は手作りのおかずとうまく組み合わせながら冷凍食品も使ってみてください♪
例えば、メインのおかずは手作りして副菜は冷凍食品に頼るでもいいですね。
お弁当のすき間をうまく埋めてくれるような冷凍食品もたくさんありますので、冷凍庫に2~3種類は常備しておくと、助かることも多いですよ。
冷凍食品だけでもパートナーはそんなに気にしていない。
「冷凍食品だけのお弁当を作ったらパートナーに色々言われそうだな・・・」
と思う人もいるかもしれません。
冷凍食品だけのお弁当であっても、正直パートナーはそんなに気にしていないです。
うちはそうでした。
我が家ではお弁当作りはほとんど僕が担当しています。冷凍食品のおかずだけのお弁当になることもあるんですが、妻に文句を言われたことは1度もありません。
むしろ男性の方が冷凍食品ばかりのお弁当だから嫌だと気にする人は少ないと思います。
大事なのは
節約をしながらお弁当づくりを続けてパートナーにしっかりお昼ごはんをしっかり食べてもらうこと
冷凍食品だけのお弁当になったとしても、あなたが毎日お弁当を作ってくれていることだけで絶対にパートナーは喜んでくれていますよ。
冷凍食品以外にも毎日のお弁当作りを助けてくれるアイデアはたくさんあります。
冷凍商品だけのお弁当を作ることで節約に繋がる話をさせてもらいました。
いかがだったでしょうか?
節約のためにお弁当作りをしているのであれば、とにかく毎日続けていくことが大事。
「今日はお弁当のおかず作るのしんどい!」
ってなってしまった日は冷凍食品に頼ればいいんです。
また、冷凍食品以外にも毎日のお弁当作りを続けていくためのアイデアはたくさんあります。
他の記事で紹介もしていますので、そちらも見てみてくださいね♪
